/ Event

  • 青の部屋 vol.5(ゲスト:中島ノブユキさん)ダイジェスト版
  • 2014/05/21
  • BEAMSさんがUPしてくれました!

    ありがとうございますっ。

    みなさま是非ご覧下さい〜〜♪

     

     

     

  • ゲストは青い妖精でした。青の部屋vol.4
  • 2013/12/02
  • 先週の水曜日は、BEAMSの青野賢一さんが毎回気になるゲストをお招きして色々トークをする『青の部屋』の第四回目が開催されました!

    今回のゲストは資生堂の宣伝制作部に勤めながら、自身のファッションブランドを立ち上げたり、自らADとして雑誌を制作されたりと精力的に活動されているデザイナー、大谷有紀さん。

    こんなにアグレッシヴに活動されているので、さぞかし颯爽と風を切るような『デキる女』風の雰囲気なのだろうと思っていたら…

    とんでもない大谷ワールドでした(笑)

    華奢な身体にふんわりとユルく繊細な空気を纏いながら、、時折びっくりするような毒舌!(多分本人は自覚無し)が飛び出るところは、う〜〜ん、これこそが天然。選ばれし人だからこそ成せる技!

    こーゆう方をたぶん『憎めない人』と言うのでしょう。

    そしてそんなミラクル絡みにくい大谷さんを、青野さんは淡々とした調子で手のひらに乗せ上手く進行するという運びには圧巻でした。

    やっぱり空気が読めて色んな知識があって、モノゴトに動じないどっしりとしたものが無いと出来ないですね、トークショーの司会進行というのは。

    そういった意味では改めて青野さんの『青の部屋』の面白さを発見いたしました。

     

    さて、気になる大谷さんとのトークの内容ですが…

    こ、ここには書けないことだらけだったので、割愛(笑)!

     

    次回の『青の部屋 vol.5』は2014年1月開催予定ですので、お楽しみに〜☆

    Special thanks: GASA* / whowhat

     大谷さんが編集&ADを務める雑誌『VACANCES』を手に記念撮影。

    こちらのVACANCESはvol.1,2共に現在イズマイにて販売中です!

  • 酵素シロップサングリア・レッスン
  • 2013/05/02
  • 4月24日に行われた酵素シロップサングリア・レッスンについて。 まずは小川純一さんから、そもそも酵素とは何ぞや?という話について、教えていただきました。 詳しい話は割愛しますが、身体を健やかに保つには酵素を日々摂ることがとても大切。 発酵食品や生のフルーツや野菜でも酵素をとることができますが、 今回は酵素をたっぷり含んだシロップのつくりかたを教えてもらいました。 酵素シロップはつくるというよりも「育てる」って感覚で過程も面白そうです。 その後、酵素シロップを入れたオリジナルのサングリア(これがとても絶品!)と一緒に イズマイのベジプレートでごはんを楽しんでいただきましたよ。 小川さん、素敵な授業をありがとうございました〜。
  • オヤツとノミモノフェア開催!
  • 2013/05/01
  • 今日から始まった「オヤツとノミモノ」フェア。 なかしましほさん、うづらやさん、歩粉さん、romi+unieさん、福田里香さん…素敵な料理家やお店のレシピ本を集めております!さらに今後は大人気のオヤツも入荷予定〜。 この連休は、素敵なレシピで、おやつやドリンク作りにトライするのも贅沢ではないでしょうか?
  • 青野さんと三田さん
  • 2013/04/10
  • 先ほどイズマイでの打ち合わせにBEAMSクリエイティブディレクターの青野さんと、イズマイのブックセレクトをしている三田さんがいらっしゃいました!何やらこの2人で愉しいイベントをしてくれる模様…。近々告知予定ですので、おたのしみに〜。
  • インドで魚を釣ってきた!?
  • 2013/03/28
  • 3月26日(火)の夜。インド音楽が鳴り響き、スパイスやカレー、甘いお香の香りに包まれて…そこはまるでインド!いつものイズマイとはまたちょっと違った雰囲気になったのでした。 まずは楽しみなお食事タイム。「ベンガル・ベントウ」と名付けられたこちらのお弁当。 スパイス番長たちが手間ひまかけて仕込んできてくださった5種類のインド料理なのです。 内容はマスタードフィッシュカレー、クリーミーなエビのカレー、ミックススパイスを使った野菜の炒めもの、野菜のカレー、玉ねぎのオイル漬け、と何とも盛りだくさんな内容。 司会進行の水野さん、つっこみのナイルさん、話をまとめるシャンカールさん、天然キャラ?和ませ役のバラッツさん、といういいバランスで進んでいき…インドで撮影してきた写真を見ながら、魚釣りの話からインド料理を学んできたことなど、普通ならなかなか出来ないディープな旅話をじっくり聞かせてもらいました。 あ〜この人たちは本当に愉しい旅をしてきたんだなあ、というのが話している空気から伝わってきました!これからスパイス番長で本の出版予定もあるということで楽しみです!
  • CURRY&SPICE FAIR
  • 2013/03/01
  • 今日から「CURRY&SPICE」フェアを開催!
    東京カリ〜番長の水野仁輔さん主宰の「イートミー出版」の本を中心に、カレーにまつわる本や食品を集めました。
    ナイルレストランのカレー粉やギー(精製油脂)や、本格的なチャイ、スパイスカフェのレトルトラッサムなど。 普通のスーパーだとなかなか手に入らないものを取り揃えています! また、3月には東京スパイス番長のイベントも開催予定です。お楽しみに☆
  • 自然派ワインの夕べ
  • 2013/02/27
  • 昨夜はイベント「自然派ワインの夕べ」でした。 今回ワインのセレクトを担当いただいたのはみどりや酒店の丸山さん。 ロゼ1種、白3種、赤4種の合計8種類をご用意いただきました。 なかには、手に入りにくい逸品もあったようで。 ご参加いただいた皆さんには、好きなワインを6種類と、イズマイオリジナルのフード盛り合わせをご提供しました。 最初は緊張気味だった空気も、ワインの力か徐々にゆるーく和んでゆき… ほどよく暖まったところで、丸山さんによるセミナーの開催です。 自然派ワインの定義ってそもそも?とか、保存方法はどうしたらいいの?とか。 お客さんの質問に答えながら、初心者でも分かりやすいレクチャーをして頂きました。 呑みながら聞いているうちに、みなさんの酔いもいい感じにまわってきて…。 最初は知らない同士だった人たちも終わるころにはすっかり仲良くなり、楽しんでいただけたようです。 何はともあれ、いいワインには人と人を繋ぐ力が宿っていますね。 第二回目をお楽しみに!  
  • PARTY@イズマイ
  • 2013/02/06
  • 先日おこなったイズマイでの貸切パーティーのごはんの様子です。 イズマイはコンパクトなお店なので、少人数で貸切をすることが出来ますよ。 このときの内容ですが、 前菜3種(グリルチキン、生ハム&ケッパーベリー、カマンベール&オリーブ)ピンチョス仕立て ミックスナッツ付き、ミートパイ&チキンクリームパイ、フレッシュサラダ&マッシュポテト、平田牧場ケークサレ、おにぎり&スープ。 でお料理は2500円、ドリンクはオール500円でした。 基本プランではおにぎりの代わりにスイーツ&食後のドリンク+フリードリンクで3800円でご用意可能です☆ ただ、ご要望によってご相談に応じますよ〜。  
  • お話会・永い月夜が明けるころ
  • 2013/01/31
  • 昨日は、小川純一さんのイベント「お話会・永い月夜があけるころ」を開催いたしました。 実は大人気だったこのイベント、定員を大幅に増加して行わせていただいたのです。 当日は店内にキャンドルを焚いたり、小川さんが持ってきた良い香りのする液体をシュシュッとして、いつものイズマイとは違うしっとりとした雰囲気…。 小川さんブレンドのデトックスティーやイズマイのお菓子を頂きながら、自分をクリーニングするためのお話をうかがいましたよ。 小川さん自身のお話や、いまの世の中についてのお話を通して、わたしたちがこれからどう生きていくのが良いのか、そんなヒントをたくさん貰ったような気がします。  
    • 2017年3月
      « 2月    
       12345
      6789101112
      13141516171819
      20212223242526
      2728293031  
    •  

      • 2016 (1)
      • 2015 (5)
      • 2014 (14)
      • 2013 (49)
      • 2012 (39)
      • 201 (1)