
- felticoの羊毛フェルト教室
- 2015/02/13
- Tweet
-
-
羊毛作家/feltico 麻生順子さんに教えて頂きながら、羊毛フェルトの技法を使った「くるみピンクッション」を作ります。くるみのからを器に見立て羊毛と組み合わせたピンクッションは、使っても、飾っても、自分用でも、贈りものにも。作品を丁寧に生み出す作家活動中心の麻生さんのワークショップは大変貴重な機会です。日曜のお昼、のんびりふわふわな時間を一緒に過ごしませんか?【日時】3月8日(日)10:30~12:00【参加費】3000円(材料費込)+くるみピンクッション 2個分+パイ+ワンドリンク※お持ちの方はハサミをご持参頂けますと作業がスムーズです。※フェルティング・ニードルという羊毛専用針を使用する作業があります。(お道具はこちらでご用意がございます)【講師:羊毛作家 feltico 麻生順子】ふわふわの羊毛から植物モチーフを中心としたアクセサリー等を制作。日常のきゅんとくるものをカタチに。どこか懐かしい記憶を呼び起こすような温度を感じられるものづくりを心がけ、小さなブローチからウエディング、音楽・映像関係への衣装アクセサリー制作をはじめとするオーダー1点ものを手しごとで日々制作。個展、企画展を重ね国内ショップ等での展開のほか、台湾、ロンドンのアートギャラリーやジュエリーショップなど海外にも活躍の場を広げる。feltico(フェルティコ)は「フェルトのこども」の意味。ひとつひとつ時間をかけた手しごとは想いのこもった自分の分身、 というところから付けた造語。【ご予約方法】mail@ismy.jpに、お名前、ご予約人数、お電話番号をご記入の上、件名を「フェルト教室」としてメールをご送信下さい。こちらから返信をさせて頂き次第、ご予約完了となります。
※3日以内に返信が無い場合、送受信エラーの可能性が考えられます。大変お手数ですが、03-3865-6081(KKHK:イベント担当/土日祝休)までお電話をお願い致します。携帯電話アドレスからのエラーが多くなっているようです。※イベント当日に撮影した画像をブログ等に使用させて頂く場合がございますので予めご了承ください。※イベント直前のキャンセルは、キャンセル料を頂く場合がございます。